ストークオントレント スポード編
2019年 08月 08日
ブルーイタリアンなど、数々の有名な食器を生み出したスポードですが
何度も危機に立たされて、一時はコープランドに買収されそして今はポートメリオン社が
スポードを買収しました。
この2階にあるコレクションルームでは貴重なコレクションが見られます。
蓋つきのカスタードカップ 1800年代初期。
カスタードとはカスタードソースの事で、お客様に食事の後に振舞われました。
素敵〜!この器でカスタード頂きたいですね。💝
この陶器の絵のモチーフとなっているのはイタリアだけでなく、ギリシャやインドなど
当時、海外旅行ができる富裕層の人々が記念として陶器にその様子を描く事で
富を象徴し、自慢しあったと言われます。
面白い物を見つけました。
さて、使い道はわかりますか?!
答えは聞いてびっくり、アスパラガスを綺麗に見せる為の陶器です。
貴重だったアスパラガスが、お皿の上でお行儀よく座っていられるように(笑)
考えてみれば、今のように品種改良などほぼない自然の状態で育ったアスパラガスは
さぞかしくねくねと曲がっていたのでしょうね。
それにしてもなんと贅沢なアスパラガス



時代背景がわかると、陶器を見る目も変わります。
さて、現実に戻り
ここでもまたお買い物〜。
by atchika
| 2019-08-08 05:03
| イギリスの地方