2020年 05月 13日
今年に入ってすぐの2月にアカデミーオブチョコレートのコンペティションがありました。以前のブログでも書いていたと思い...
2019年 08月 22日
アカデミーオブチョコレートの2019年度の授賞式が行われたクラリッジズホテルは私が2004年から2008年まで勤め...
2019年 06月 07日
最終日のアカデミーオブチョコレートの審査に行ってきました。この日はホットチョコレートの審査。今年私のチョコレートは...
2019年 03月 27日
チョコレートの果実を見たことがありますか?先週開かれた、アカデミーオブチョコレートの勉強会で講義をしてくれたのは、...
2019年 02月 24日
ロンドンもこのところ、春の気配を一気に感じるようになりました。春の香り〜と言いたいところですが、先日はチョコレート...
2019年 02月 18日
バレンタインデーも無事終わりました。チョコレートのコンペティションには2品をエントリーしたものの、味に納得が行かず...
2018年 12月 02日
これからクリスマスだと言うのになのですが、このクリスマスが終わるとコンペティションの時期になります。毎年バレンタイ...
2018年 11月 17日
スイスのフェルクリン社のチョコレートサンプルを頂きました。 皆さんはこのブランドを耳にする事が少ないと思います。そ...
2018年 11月 15日
ロンドンの中心ソーホーにあるレストランでメンバーになっているアカデミーオブチョコレート主催のチョコレートの勉強会が...
2018年 07月 31日
先週、アカデミーオブチョコレートの2018年度の授賞式がクラリッジズホテルで行われました。5月に発表になってから、...
2018年 06月 07日
今年もアカデミーオブチョコレートで2つブロンズの賞をいただきました。応援してくださった皆様、本当にありがとうござい...
2018年 04月 29日
定期的にチョコレートの事を発表しあう、イギリスで権威のあるアカデミーオブチョコレートの勉強会がロンドンでありました...
2018年 04月 01日
キャスキッドソンのエッグスタンドは、友人からのプレゼント。忙しい生活の中で、心が和む時があると良いわよ〜と頂きまし...
2018年 03月 30日
毎年デザインを変えて作りますが、今年はインペリアル・イースターエッグに似たデザインで。1885年からファベルジェ家...
2018年 03月 26日
チョコレートの木は湿度が70−100パーセントの熱帯気候で育つのですが、ロンドンでもチョコレートの木を見る事ができ...
イギリス在住、現役パティシエ・ショコラティエの私、渡辺ちかがお菓子と共にイギリスのお出かけ、日々の暮らし&イギリスとヨーロッパの街を紹介するブログです。ホームページ www.chikawatanabe.co.uk